top of page
検索

大人になってからバイオリンを始める人が急増しています!

  • 執筆者の写真: A H
    A H
  • 8月22日
  • 読了時間: 3分


バイオリンといえば

「小さな子どもが習うもの」

というイメージを持っている方も多いのではないでしょうか??👦🏻



ところが近年、

30代から60代の大人が新しくバイオリンを始めるケースが急増しています‼️‼️‼️




なぜ今、大人にバイオリンが人気なのでしょうか?




🌸大人に人気が出ている理由その①🌸


コロナ禍により…

「自分の時間を大切にしたい」と思う人が増えた印象。

リモートワークや在宅時間の増加により、趣味や学び直しに挑戦する人が増えたのでは…

 


🌸その②🌸


学びやすい環境の広がり

YouTubeやオンライン教材の普及で、初心者でも気軽にバイオリンに触れやすくなりました!



🌸その③🌸


健康やメンタルに良い影響

指先を使う細かな動きは脳トレにつながり、姿勢改善やストレス解消にも効果的。



🌸その④🌸


仲間ができる

アンサンブルやオーケストラに参加することで、同じバイオリンの趣味を持った仲間に出会えるのも嬉しい瞬間!





🌻実際のエピソード🌻


ここで、

実際に大人からバイオリンを始めた方々の事例をご紹介します♪



💁‍♀️40代女性・会社員


子どもの頃に憧れていたバイオリン。経済的な理由で習えなかったけれど、仕事が落ち着いた今「自分へのご褒美」として始めました。半年後には発表会に参加し、人前で演奏する楽しさを味わっています。



🙎‍♂️30代男性・ITエンジニア 


在宅勤務がきっかけでバイオリンをスタート。クラシックだけでなく、ジャズやアニメ音楽を演奏する楽しみを発見し、ストレス発散にもつながっています。



🙍‍♀️60代女性・定年退職後


「手先を動かすことがボケ防止になる」と始めたバイオリン。今では同世代の仲間とアンサンブルを組み、週末の楽しみとして長く続けています。




大人が始めるからこその強みとは?✨✨



大人になってから始めると、子どもと違って

🌳「理解力」🌳

があるため、

練習の工夫次第で意外と上達が早いのも特徴です



「大人になってからでは遅いのでは?」

と思う方も多いですが、そんなことはありません。


むしろ、今始めるのが一番早いのです‼️



バイオリンは一人でコツコツ練習する楽しみもあれば、仲間と音を合わせる喜びも味わえる楽器💞




ぜひこの機会に、あなたも 

「大人のバイオリン生活」

を始めてみませんか?🥳




当教室では大人から始める生徒さんも多く、初めてでも安心してスタートできます☺️


バイオリンアンサンブルの様子
大人のバイオリン演奏会


無料体験レッスン実施中!

お気軽にお問合せください♪



———————————————

平山バイオリン教室

川崎市 宮前区 鷺沼駅から徒歩6分

さぎぬま幼稚園から徒歩1分

お気軽にお問合せください♪





 
 
 

コメント


bottom of page