top of page
バイオリン歴3年
(40代 女性)
最初は楽譜も読めず、弓を持つのもぎこちなかった私が、今では簡単な曲を最後まで弾けるようになりました。
先生はいつも丁寧に時にはユーモアを交えて教えてくださるので、緊張せずに続けられます。
最近はアンサンブルレッスンにも参加させていただき音楽を楽しむ仲間ができたこともとても嬉しいです。練習の合間におしゃべりしたり、発表会に向けて励ましあったりする時間が、今の私の大切な楽しみになっています。
バイオリンをはじめて世界が広がりました!
バイオリン歴5年
(60代 女性)
退職してから『なにか新しいことをはじめたい』と思い、思いきってバイオリンに挑戦しました。
最初は楽器を持つだけでも苦労しておりましたが、先生が丁寧に、私のペースに合わせて教えてくれるので、少しずつ音が鳴るようになりました。
今ではずっと憧れだったクラシック曲が、ゆっくりとでも弾けるようになり、家での練習時間が毎日の楽しみになってます。
年齢に関係なく、新しいことをはじめる喜びを実感しています。
バイオリン歴7年
(小学5年生 男の子)
僕は4歳のときにバイオリンを始めました。バイオリンは自分で音程を作る楽器なので、最初は音が外れてばかりでした。でも、だんだん音が分かるようになってくると、耳もよくなって、もっと音楽が楽しくなりました。
発表会でたくさんの人の前で弾くときは緊張するけれど、終わったあとに『上手だったよ!』と言ってもらえるととても嬉しいです!
中学生になったら学校のオーケストラに入ってもっとバイオリンを頑張りたいです!
bottom of page

