top of page
検索

子どものレッスンの進め方

  • 執筆者の写真: A H
    A H
  • 8月21日
  • 読了時間: 2分


こんにちは、平山です🎻




今日は 小さなお子さまのレッスンの進め方 について少し書いてみたいと思います😊



バイオリンを始めたばかりのお子さんにとって、

「60分間ずっと集中する」のはなかなか大変です。


ですので、レッスンの中では


音を出す時間・リズム遊び・音符読み・ちょっとした休憩


をバランスよく取り入れています。



例えば



• 最初の10分:

リズムたたきや歌で耳と体をほぐす♪



• 中盤:

バイオリンを持って姿勢やボーイングの練習

取り組んでいる曲があればピアノ伴奏と一緒に合奏して練習します♪



• 後半:

音符カードを使って音符読みに挑戦

音符を書く練習もします♪



• 終わり:

今日できたことを振り返って「また来週もやってみようね」と声をかけ

次回までのレッスンの宿題を親御さんと一緒に確認して終了



という流れです。



大切にしているのは 、

「できた!」という小さな達成感を持ち帰ってもらうこと。



それが積み重なって、

「音楽って楽しい」

「もっと弾きたい」



につながります。




お子さまの集中力は本当に十人十色。

ですので、その日の様子を見ながら柔軟に組み立てることを心がけています。




これからも、一人ひとりのペースに寄り添いながら、

楽しいレッスンをお届けしていきたいです😊


子供のためのバイオリン発表会、平山バイオリン教室の掲載
子供バイオリン発表会の集合写真


無料体験レッスン実施中!

お気軽にお問合せください♪



———————————————

平山バイオリン教室

川崎市 宮前区 鷺沼駅から徒歩6分

さぎぬま幼稚園から徒歩1分

お気軽にお問合せください♪





 
 
 

コメント


bottom of page